一般社団法人日本聴覚医学会 | Japan Audiological Society
HOME
関連リンク
ENGLISH
HOME
LINKS
JAPANESE
MENU
メニューを飛ばす
日本聴覚医学会
理事長挨拶
学会の概要
定款・細則
入会案内
役員・代議員
部会・委員会
総会・学術講演会
総会・学術講演会
歴代会長
研究会
ERA・ERP研究会
補聴研究会
内耳ひずみ研究会
難聴遺伝子の研究会
耳管開放症研究会
耳鳴・難聴研究会
聴覚生理研究会
軟骨伝導聴覚研究会
講習会
学術誌
学術誌目次
投稿規定
オージオグラム作成支援
用語集
用語集
用語一覧
補聴器適合検査
補聴器適合検査の指針
CD頒布
最新の情報
HOME
»
用語集
»
用語一覧
»
C.聴覚
»
202. 音色(ねいろ)
202. 音色(ねいろ)
番
202
カテゴリー
C.聴覚
用語
音色(ねいろ)
定義・解説
聴覚に関する音の属性の一つで,物理的に異なる二つの音が,たとえ同じ音の大きさ及び高さであっても異なった感じに聞こえるとき,その相違に対応する属性。
備考
音色は,主として音の波形に依存するが,音圧,音の時間変化にも関係する。
参考
注
対応英語
timbre
対応JIS番号
IEV801-29-09
用語集
用語集
用語一覧
用語一覧(A.音響一般)
用語一覧(B.音響機器)
用語一覧(C.聴覚)
日本聴覚医学会用語集 PDF
(用語検索の方法はPDF内に記載しています)
用語検索
カテゴリー
A.音響一般
B.音響機器
C.聴覚
キーワード1
キーワード2
キーワード3