準会員から正会員への会員種別変更について

会則では、正会員について「正会員は、本会の目的に賛同する医師ならびに聴覚医学分野の研究に従事する個人とする。」(日本聴覚医学会会則第3章第5条1)と定められています。

一方、準会員については「準会員は、正会員以外で入会を希望する個人とする。」(日本聴覚医学会会則第3章第5条3)と定められています。

今回、理事会は当該事項につき検討し、以下の条件を満たす準会員で希望する者を、会員種別において聴覚医学分野の研究に従事する個人とみなし正会員への種別変更を認めると決定致しましたので、ここにお知らせ致します。

 

会員種別における聴覚医学分野の研究に従事する個人の基準

1. 会誌AUDIOLOGY JAPANまたは聴覚医学分野のピュアレビュがある英文学術誌に筆頭著者として論文発表1編以上

2. 日本聴覚医学会学術講演会に筆頭演者として発表3回以上
上記1または2に該当する準会員が変更を希望する場合は、代議員1名の推薦書および1の場合は該当する論文別刷、2の場合は該当する学会抄録を添えて、一般社団法人日本聴覚医学会あて会員種別願いをご送付ください。理事会での審議、承認ののち変更を行います。

令和3年4月17日

一般社団法人日本聴覚医学会