| 分類 | C-XII 聴覚(ERA・ERP) |
|---|---|
| 番 | 2 |
| 用語 | 蝸電図 |
| 定義・解説 | 鼓室岬又はこれに近い部位の電極(近位電極)と耳垂や乳突部の電極(遠位電極)との間で誘導される加算反応電位を刺激音の強さの関数として表わした波形記録。通常蝸牛マイクロホン電位(CM),SP,蝸牛神経複合活動電位(AP)が含まれる。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | electrocochleogram(ECochG ) |
| 対応JIS番号 |
| 分類 | C-XII 聴覚(ERA・ERP) |
|---|---|
| 番 | 2 |
| 用語 | 蝸電図 |
| 定義・解説 | 鼓室岬又はこれに近い部位の電極(近位電極)と耳垂や乳突部の電極(遠位電極)との間で誘導される加算反応電位を刺激音の強さの関数として表わした波形記録。通常蝸牛マイクロホン電位(CM),SP,蝸牛神経複合活動電位(AP)が含まれる。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | electrocochleogram(ECochG ) |
| 対応JIS番号 |