| 分類 | C-XII 聴覚(ERA・ERP) |
|---|---|
| 番 | 8 |
| 用語 | 聴性中間潜時反応 |
| 定義・解説 | 音刺激によって頭皮上から得られる一連の聴性電位変動のうち脳幹反応より長い潜時(10~50ms)をもって出現する反応。高位聴覚路と関係があるといわれる。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | auditory middle latency response(MLR) |
| 対応JIS番号 |
| 分類 | C-XII 聴覚(ERA・ERP) |
|---|---|
| 番 | 8 |
| 用語 | 聴性中間潜時反応 |
| 定義・解説 | 音刺激によって頭皮上から得られる一連の聴性電位変動のうち脳幹反応より長い潜時(10~50ms)をもって出現する反応。高位聴覚路と関係があるといわれる。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | auditory middle latency response(MLR) |
| 対応JIS番号 |