| 分類 | A-IV 音響一般(発振) |
|---|---|
| 番 | 3 |
| 用語 | Q(きゅう) |
| 定義・解説 | 1周期の間に蓄えられる最大エネルギーの消費されるエネルギーに対する比の2π倍で表される。系の共振の鋭さの測度。 |
| 備考 | 歴史的には,Q という文字は回路のリアクタンスの抵抗に対する比を示すために適宜に選ばれたものである。英語の“quality factor"という名前は,後から導入された。 |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | quality factor |
| 対応JIS番号 | IEV801-24-12 |
| 分類 | A-IV 音響一般(発振) |
|---|---|
| 番 | 3 |
| 用語 | Q(きゅう) |
| 定義・解説 | 1周期の間に蓄えられる最大エネルギーの消費されるエネルギーに対する比の2π倍で表される。系の共振の鋭さの測度。 |
| 備考 | 歴史的には,Q という文字は回路のリアクタンスの抵抗に対する比を示すために適宜に選ばれたものである。英語の“quality factor"という名前は,後から導入された。 |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | quality factor |
| 対応JIS番号 | IEV801-24-12 |