| 分類 | C-XII 聴覚(ERA・ERP) |
|---|---|
| 番 | 32 |
| 用語 | 加算平均 |
| 定義・解説 | 自発放電をはじめ不規則な電位変動や装置からの雑音に埋まって,そのままでは検出不能な一定潜時の微小反応を刺激開始時刻を基点として多数回加算して反応を検出する信号処理方法。 n回の加算によりSN比は √n 倍改善される。平均加算と呼ばれることもある。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | averaging |
| 対応JIS番号 |
| 分類 | C-XII 聴覚(ERA・ERP) |
|---|---|
| 番 | 32 |
| 用語 | 加算平均 |
| 定義・解説 | 自発放電をはじめ不規則な電位変動や装置からの雑音に埋まって,そのままでは検出不能な一定潜時の微小反応を刺激開始時刻を基点として多数回加算して反応を検出する信号処理方法。 n回の加算によりSN比は √n 倍改善される。平均加算と呼ばれることもある。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | averaging |
| 対応JIS番号 |