| 分類 | C-II 聴覚(音の大きさ・高さ・音色) |
|---|---|
| 番 | 3 |
| 用語 | 音色(ねいろ) |
| 定義・解説 | 聴覚に関する音の属性の一つで,物理的に異なる二つの音が,たとえ同じ音の大きさ及び高さであっても異なった感じに聞こえるとき,その相違に対応する属性。 |
| 備考 | 音色は,主として音の波形に依存するが,音圧,音の時間変化にも関係する。 |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | timbre |
| 対応JIS番号 | IEV801-29-09 |
| 分類 | C-II 聴覚(音の大きさ・高さ・音色) |
|---|---|
| 番 | 3 |
| 用語 | 音色(ねいろ) |
| 定義・解説 | 聴覚に関する音の属性の一つで,物理的に異なる二つの音が,たとえ同じ音の大きさ及び高さであっても異なった感じに聞こえるとき,その相違に対応する属性。 |
| 備考 | 音色は,主として音の波形に依存するが,音圧,音の時間変化にも関係する。 |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | timbre |
| 対応JIS番号 | IEV801-29-09 |