| 分類 | C-VII 聴覚(小児聴力検査) |
|---|---|
| 番 | 1 |
| 用語 | 聴性行動反応聴力検査 |
| 定義・解説 | 音場にて種々の音刺激を呈示し,乳幼児の聴性行動反応を観察することにより聴覚閾値を評価する検査法。通常,聴性行動としては,突然の音にビクッとするMoro反射,眼瞼がギュッ閉じる眼瞼反射,眠っているときに突然大きな音がすると眼瞼が開く覚醒反射などを観察する。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | behavioral observation audiometry (BOA) |
| 対応JIS番号 |
| 分類 | C-VII 聴覚(小児聴力検査) |
|---|---|
| 番 | 1 |
| 用語 | 聴性行動反応聴力検査 |
| 定義・解説 | 音場にて種々の音刺激を呈示し,乳幼児の聴性行動反応を観察することにより聴覚閾値を評価する検査法。通常,聴性行動としては,突然の音にビクッとするMoro反射,眼瞼がギュッ閉じる眼瞼反射,眠っているときに突然大きな音がすると眼瞼が開く覚醒反射などを観察する。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | behavioral observation audiometry (BOA) |
| 対応JIS番号 |