| 分類 | C-VIII 聴覚(難聴分類) |
|---|---|
| 番 | 11 |
| 用語 | 隠れ難聴 |
| 定義・解説 | 内有毛細胞とらせん神経節細胞の間のシナプスが障害されることにより生じる聴覚障害で,純音閾値が正常であるにもかかわらず閾値上音響刺激に対する反応が低下することを特徴とする。特に騒音下での聞き取りが悪化する。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | hidden hearing loss (HHL) |
| 対応JIS番号 |
| 分類 | C-VIII 聴覚(難聴分類) |
|---|---|
| 番 | 11 |
| 用語 | 隠れ難聴 |
| 定義・解説 | 内有毛細胞とらせん神経節細胞の間のシナプスが障害されることにより生じる聴覚障害で,純音閾値が正常であるにもかかわらず閾値上音響刺激に対する反応が低下することを特徴とする。特に騒音下での聞き取りが悪化する。 |
| 備考 | |
| 参考 | |
| 注 | |
| 対応英語 | hidden hearing loss (HHL) |
| 対応JIS番号 |