一般社団法人日本聴覚医学会 | Japan Audiological Society

Audiology Japan, 1988

 
学術誌


見たい年を

クリック

1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
 2003〜

 
分類 著者名 論文名
2 田中英和 種固有の音声に対するモルモット内側膝状体ニューロンの応答 251
2 土井勝美,他 蝸牛電位とcyclic AMP 411
2 大橋 徹,他 II型コラーゲン免疫感作によるカニクイザルの蝸電図変化 413
2 宮永 敏,他 低酸素負荷のEP,CMに及ぽす影響 415
2 竹内俊二,他 内・外リンパ圧差について 431
2 橋本 省 連続超薄切片による蝸牛内有毛細胞の形態計測 433
2 喜多村 健 Seal moving mouse にみられる聴覚障害 435
2 藤田浩志,他 内耳奇形ハムスターにおける電気生理学的検討―第2報―(騒音負荷) 437
2 木村 正,他 内耳内外リンパ液の水素クリアランス測定―各種薬剤の影響― 439
2 福瀬信也,他 反対側強大音刺激の内耳血流と内耳酸素分圧におよぼす影響 441
2 中島 徹,他 Glycerol 投与による蝸牛血流の変化 443
2 野井 理,他 内耳血流に対するPGE1及びPGE2の効果 445
2 山根英雄,他 音響負荷と蝸牛血流変化―免疫組織学的研究,第2報― 447
2 伊藤久子,他 前小脳動脈系循環と内耳障害に関する研究(第1報) 449
2 河田 信,他 CDDP投与時のサル蝸牛の走査電子顕微鏡による観察 455
2 中野隆之,他 シスプラチンによる内耳障害とセファランチンの作用について 457
2 原田千洋,他 耳鳴に対する正弦波電流刺激の作用機序について 正常蝸牛に対する正弦波電流刺激と直流刺激の比較 515
2 末広倫雄,他 ホログラフィー法による中耳腔圧変化と鼓膜振動の関係について 529
2 田村公一,他 ヒト,アブミ骨筋の酵素組織学的検討 535
2 森山俊男,他 蝸牛内交流通電による耳音響放射の歪成分と蝸牛の非線形性 593
2 枝松秀雄,他 ヒゲコウモリの聴皮質野における複合音の時間図 641
2 黒川泰資,他 ラット内側膝状体上核から大脳皮質への投射について 643
2 棚橋 淳,他 蝸牛神経核聴ニューロンの応答 645
2 松島純一,他 単電極型人工内耳システムにおける第2ホルマンの伝達方式について―カナマイシンにより難聴をきたしたモルモットの基礎実験― 703
2 佐藤喜一,他 低酸素状態における内耳の動態(動物実験) 707
2 植木義裕,他 蝸牛反射スペクトル分析とEPの同時測定 711
2 春田 厚,他 内耳血流と外リンパ遊離アミノ酸動態について 713
2 川上理郎,他 血圧低下の内耳血流に及ぼす影響 715
2 伊藤 挙,他 ラット下丘ニューロンの両耳性応答 717
2 堀川順生,他 ラット聴覚領ニューロンの応答特性と周波数配列 719
2 細川 浩,他 スライス標本による下丘ニューロンの電気特性 721
3 磯島愿三,他 狭帯域雑音により求めた臨界帯域と信号音持続時間の効果 30
3 菊池吉晃 音の構造と聴覚系の左右性 219
3 伊福部達,他 電気聴覚における electrophonic 効果の心理物理実験による検討 270
3 伊福部達,他 高度難聴者の聴覚時間特性について 730
3 佐藤恒正,他 高齢者の母音識別臨界速度 737
3 磯貝 豊 両耳マスキング実効レベルの簡単な図解法―ABCI法の実戦的理解のための― 475
3 大西信治郎 乳突部内の圧抵位置による骨導聴力域値レベル差について 477
3 大山 玄 音声分析変換合成系を用いた難聴者に聞きやすい音声と聞きずらい音声との比較検討 499
3 河野 淳,他 ホルマント強調音声の聴取に関する研究(第一報) 501
3 戸所道子,他 骨導聴力検査における骨導雑音法の検討―第3報― 539
3 竹内義夫,他 骨導最小可聴フォースレベルの直接測定と人工マストイドによる変換フォースレベルの比較 541
3 新垣 馨,他 突発性難聴の方向覚変動 543
3 井上仁郎,他 方向覚に関する基礎的研究―第3報― 545
3 及川 尚,他 一側難聴,一側聾の音方向感について 547
3 赤池 洋,他 佐藤式方向感検査の臨床使用について―第2報― 549
3 石神寛通 狭帯域雑音の Gap detection 563
3 鈴木隆男,他 音響心理的同調曲線とマスキングパターンでの信号音持続時間の効果 565
3 福永善秀,他 重度聴覚障害者の単語節の識別におけるスペクトル情報と時間情報 609
3 佐藤正幸,他 聴覚障害児の聴覚的時間知覚に関する一考察(III)―2音節間の休止時間における時間弁別閾― 611
3 山田安紀子,他 感音性難聴の母音知覚におけるTemporal Windowの影響 613
4 篠原 靖 平均聴力レベルの数学的考察 24
4 横山俊彦,他 アブミ骨筋反射域値による聴力予測 165
4 五味渕睦子,他 NITTSに関する実験的研究 183
4 藤田 彰,他 トロントにおけるNeonatal Hearing Screening ―第2報― 371
4 安田誠夫,他 コンピュータによる聴力型の分類法に関する検討 469
4 富永八千代,他 ハイリスク新生児の聴覚スクリーニングについて―大阪府立母子保健総合医療センター5年間の報告― 473
4 船井洋光 外耳道圧負荷による聴覚域値変動 479
4 舘野 誠,他 乳幼児聴力検査用音源についての検討(その2) 495
4 木村 寛,他 塩酸リドカイン静注時の自記オージオメトリーの変化 521
4 和田 仁,他 中耳動特性の3次元表示 531
4 国弘幸伸,他 dummy ear における刺激音の減衰現象に関する検討 533
4 佐藤宏昭,他 中耳陰圧の骨導聴力に及ぼす影響 537
4 岡本牧人,他 人間ドック受診者の年齢別聴力について 559
4 松平登志正,他 聴力検査における最小実効マスキングレベルの測定 561
4 桐谷伸彦,他 航空機乗員の聴力障害の原因と対策 577
4 木村 照,他 Weber法における外耳道放射音の測定 607
4 米本 清,他 感音性難聴者の語音聴取力と聴覚機能 615
4 相原康孝,他 鼓室形成術前後の語音聴力検査―術後l年間における検討― 617
4 小佐井真,他 DEC talkによる聴力検査用歪語音作成の試み―第4報― 619
4 細井祐司,他 語音弁別における発話速度の影響 621
4 吉見健二郎,他 脳障害の有無によるCrib-O-Gram 検査成績について 623
4 浅野公子,他 新生児期スクリーニングにおける難聴危険因子の検討 625
4 加藤 寛,他 当科幼児難聴外来における受診状況の検討 627
4 高橋真由美,他 環境音受聴検査の基礎的検討(I) 629
4 鈴木重忠,他 入眠時聴性開眼反応による乳児難聴選別プログラム7年間の成績 631
4 赤井貞康,他 問診表による難聴児スクリーニングの試み 633
4 武田精一,他 リレーショナルデターベースによるメニエール病患者管理システム 683
4 村川修一,他 純音オージオグラムの構文解析 685
5 青柳 優,他 ABRの相互相関関数による解析 1
5 伊藤真郎,他 聴性脳幹反応における両耳相互作用 click 刺激によるBinaural Interaction 9
5 大沢広秀,他 鼓室内誘導法と外耳道誘導法蝸電図の比較 17
5 馬場俊吉,他 急性無酸素状態の聴性脳幹反応 40
5 森福孝之, ABRに与える麻酔薬の影響 45
5 宮崎 誠,他 刺激音間隔短縮による臨床蝸電図APの変化 103
5 浅井俊治,他 ABRトポグラフィ(脳電図)作成のための反応振幅の測定方法について 110
5 白石君男,他 ABR記録時に出現する潜時3msecの陰性電位について 123
5 白石君男,他 骨導ABRと気導ABRの潜時差に関する一考察 137
5 小野一郎 聴性脳幹反応(ABR)のShadow Responseとマスキングについて 145
5 堀内康治,他 ラットABRの周波数特異性 157
5 伊福部達,他 フォワード・マスキング下のABRの測定システムの開発とその評価 724
5 深谷 卓,他 ABR潜時と頭位径の関係 744
5 鈴木篤郎,他 正弦波的振幅変調音による聴性定常反応 747
5 浅井俊治 潜時脳電図(トポグラフィ)の基礎的研究 763
5 堀内康治,他 トーンピップ刺激によるABRの周波数同調曲線―感音難聴例の検討― 369
5 平 俊明,他 感音難聴のABR―聴力閾値差とABRの潜時と出現率 373
5 沖津卓二,他 ABR無反応症例の追跡結果 375
5 田内 光,他 高度難聴のABRにおける潜時3msの陰性波について 377
5 井沢浩昭,他 聴性脳幹反応速波の陰性成分について 379
5 馬場俊吉,他 DOA症例のABR 381
5 清水裕幸,他 急性期意識障害例における聴性脳幹誘発電位の連続モニタリング―特にI波の動向について― 383
5 沖田 渉,他 聴力改善手術における術中ABRモニターの有用性について 385
5 木村謙一,他 SPM処理に際してのABR波形の検討 387
5 田久浩志,他 予測によるSRの変化とABR 389
5 青柳 優,他 ABRの波形と位相スペクトルの関係について 391
5 横山寿一,他 ネコ脳幹破壊によるABR三周波数成分波形の変化 393
5 宇野 彰,他 下丘破壊による覚醒猫の聴性脳幹反応および中間潜時反応の変化 395
5 四宮雅博,他 加齢,痴呆における聴性誘発反応 397
5 都筑俊寛,他 ネコ40Hz反応における非特異的聴覚伝導路の関与 399
5 原田次郎,他 ネコ定位脳通電破壊によるMLR及び40Hz-ERPの変化 403
5 加藤寿彦,他 ヒト中間反応の頭皮上電位分布 405
5 河村篤子,他 幼小児の聴性脳幹反応緩徐波成分について 407
5 蘆原 郁,他 モルモットの olivo-cochlear bundle 破壊による蝸電図への影響について 409
5 棚橋汀路 蝸電図正常についての再検討 417
5 麻生 伸,他 対側型遅発性内リンパ水腫の蝸電図所見 419
5 宮崎 誠,他 蝸電図からみた突発性難聴の病態と治療 421
5 岡田智幸,他 メニエール病蝸電図波形の変動について 423
5 長崎孝敏,他 内耳梅毒の蝸電図所見 425
5 森  望,他 メニエール病のSPの周波数特性 427
5 関 博之,他 急性低音性感音難聴の蝸電図 429
5 酒井 仁,他 誘発耳音響放射パワースペクトル分析 459
5 佐藤信清,他 耳音響放射における周波数分析 461
5 吉鶴博生,他 感音難聴耳の誘発耳音響放射と蝸電図の検討 463
5 菅澤 正,他 自発音響反射に対するfrusemideの影響 465
5 藤田和寿,他 Residual Inhibition陽性者ABR 509
5 山野辺滋晴,他 ABRによるNITTSの観察 567
5 阿部 隆,他 クリック音刺激に対する誘発耳音響放射の強大音負荷による変化 589
5 小関芳宏,他 強大音負荷による誘発耳音響放射の変化 591
5 小川 郁,他 聴力正常耳のemission cochleogram に関する検討 595
5 井上貴博,他 刺激音の条件が誘発耳音響反射に与える影響 597
5 丹羽英人,他 耳鳴と誘発性耳音響放射 599
5 伊藤博喜,他 突発性難聴におけるOAEの回復経過 601
5 坂下哲史,他 感音難聴耳における誘発耳音響放射 603
5 井上庸夫,他 dip 型難聴における持続性OAE 605
5 進藤昌彦,他 聴神経腫瘍と他覚的聴力検査―ABRを中心として― 647
5 槙野博規,他 C5-dip症例のABR topographic patternについて 663
5 青木記美恵 聴性脳幹反応に関する検討(II) 665
5 浅井俊治,他 ABRの潜時トポグラフィの基礎的研究―SPM法による検討― 667
5 市川銀一郎,他 聴性誘発反応の等間隔時間軸による連続記録 669
5 上原紀夫,他 聴性誘発反応記録における時間軸に関する一改良 671
5 桜井 淳,他 聴性脳幹反応第VI,第VII波の動態について 673
5 布施健生,他 実験的脳虚血によるABR変化 675
5 鈴木利久,他 air CT施行例の神経耳鼻科学的検査所見の検討―ABRを中心に 677
5 加納有二,他 上オリーブ複合体内電位とABRとの相関 679
5 鈴木 豊,他 刺激間隔時間による retrocochlear 病変判定の限界 681
5 上田晋介,他 電極位置の違いによる蝸電図波形の検討―第2報,SPの極性を中心に― 709
6 大内利昭,他 バンドノイズ及び純音による耳鳴マスキングレベルの比較検討 54
6 上田晋介,他 キシロカインによる耳鳴治療 117
6 和田昌士,他 突発性難聴と循環障害 176
6 沖津卓二,他 学校健診で非器質性難聴を疑われる学童について 240
6 山野辺滋晴,他 耳鳴の評価と治療に関する研究 245
6 細田泰男,他 機能性難聴についての検討 264
6 平出文久,他 初診時突発性難聴と診断された症例のその後の検討 355
6 土田伸子,他 ろう型突発性難聴症例の予後の検討 357
6 小田 恂,他 突発性難聴の病態―治療成績からの検討― 359
6 石田 孝,他 突発性難聴に対するステロイド2クール療法の検討 361
6 平山方俊,他 特発性両側性感音難聴(特難)の域値上検査(第一報) 363
6 仙波哲雄,他 感音難聴症例における免疫複合体値の検討 365
6 深谷 卓,他 外リンパ瘻,病態と治療効果 367
6 佐竹充章,他 感音性難聴と血清亜鉛値の関連 453
6 根本聰彦,他 内耳障害の純音オージオグラムによる分析について 467
6 東野哲也,他 内側型高位頸静脈球と感音難聴 481
6 佐藤英光,他 突発難聴で発症した聴神経腫瘍例 483
6 小川茂雄,他 突発性難徳の回復過程 485
6 草野英昭,他 突発性難聴の聴力回復における周波数持性について 487
6 徳光裕子,他 難聴幼児の聴力低下について 489
6 内山 勉,他 難聴幼児の聴力測定と補聴の検討 491
6 田中美郷,他 両側側頭葉損傷を有する乳幼児の聴覚機能の長期的変化 493
6 北 義子,他 軽・中等度感音難聴児の言語発達 497
6 大内利昭,他 雑音性耳鳴におけるバンドノイズ及び純音によるマスキングレベルの比較検討 503
6 川端五十鈴,他 耳鳴の局在に関する研究 505
6 大河原大次,他 マスカー療法の治療効果に影響する因子について 507
6 小笠原真,他 耳鳴のラウドネス・バランス検査―1 dBステップ測定の検討― 511
6 久 和孝,他 耳鳴患者におけるM.C.L.とU.C.L. 513
6 大河内幸男,他 耳閉感を有する症例の検討 517
6 菅野秀貴,他 外耳道圧負荷による耳閉感の変化について 519
6 暁 清文,他 アブミ骨手術前後の耳鳴の検討 523
6 古沢慎一,他 突発性難聴の耳鳴について(第3報) 525
6 白石孝之,他 耳鳴患者に対する随伴陰性変動(CNV)の計画 527
6 牛迫泰明,他 感音性難聴オージオグラムの検討 551
6 奥野秀次,他 メニエール病陳旧例の各種聴覚検査所見 553
6 牧嶋和見,他 一酸化炭素中毒陳旧症例の耳神経学的所見 555
6 森 寿子,他 失語症患者50例の聴力の検討 557
6 調所廣之,他 非定型的聴力像を示す騒音性難聴症例の検討(労災耳鼻科プロジェクト研究第8報) 569
6 吉田みゆき,他 騒音性難聴における左右差の検討 571
6 岡本和人,他 騒音性難聴l年間の統計(労災耳鼻科プロジェクト研究会第7報) 573
6 鳥山 稔,他 騒音難聴の長期観察 575
6 古賀慶次郎,他 通勤時の挿耳型ウォークマンによる一過性聴覚障害例 579
6 正木道熹 音響による慢性聴覚障害と全身的素因の検討 581
6 玉木克彦,他 音楽による難聴 585
6 千葉和夫,他 小・中学校の校内活動で発症した音響による聴力障害 587
6 大井秀哉,他 聴神経腫瘍の聴覚所見について 649
6 谷野 徹,他 聴神経腫瘍の術前,術後の耳鳴の変化 651
6 川城信子,他 今期流行の風疹症候群症例について 653
6 荒尾はるみ,他 ダウン症児における聴覚障害 655
6 秋定 健,他 難聴を伴った先天性サイトメガロウイルス感染症におけるABRの経時的変化 657
6 原田勇彦,他 髄膜炎後の難聴について 659
6 舩木フキ子 色素性乾皮症(Xerodema Pigmentosum) A群の聴力障害について 661
7 広田栄子,他 補聴器適合における語音明瞭度検査の利用 755
7 中西靖子,他 カナル型上補聴器の利得 283
7 原 正利,他 カナル補聴器における挿入利得の予測 285
7 星 慎一,他 伝音性聴力低下に対する必要利得(第2報) 287
7 泰地秀信,他 補聴器の挿入利得測定における問題点 289
7 涌井慎哉,他 高品位補聴器の臨床的有用性に関する検討 291
7 志水康雄,他 補聴システムの使用状況に関する一検討 293
7 林 治博,他 2ccカプラー・ゲイン,インサーション・ゲインとファクショナル・ゲインの関係 295
7 阿瀬雄治,他 音場法による補聴効果判定の試み(2)―部屋の反射条件と音韻識別― 297
7 小野 博,他 イヤホンを用いない補聴器の開発 299
7 佐伯忠彦,他 人工中耳植え込み患者の聴覚評価(第2報) 301
7 松浦生一,他 鼓膜穿孔の音響解析と補聴器フィッティング 303
7 岡田慎一,他 補聴器装用耳の選択について―左右に聴力差のある軽度難聴者の場合― 305
7 小林加代子,他 補聴器適応者における聴力型と異聴傾向の関係について 307
7 白石君男,他 一側聴力正常例における補聴器の適応の検討 309
7 西尾 薫,他 補聴器適合検査における不快感と不快レベル 311
7 浅見勝巳,他 幼小児の聴覚検査と補聴器 fitting 313
7 濱田豊彦,他 高度難聴児における補聴のレベルの改善に伴う語音弁別能の変化 315
7 田中順子,他 指導終了時の聴力検査と補聴器フィッティングについて 317
7 立入 哉 幼児へのカスタム補聴器適応の試み 319
7 服部 浩 視覚障害者への身障用補聴器交付の必要性 321
7 阿部 登,他 難聴老人と補聴器フィッティング 323
7 内藤百合子 初老期中途失聴者のハンディキャップ対策について 327
7 三輪レイ子 高齢者の難聴対策とハンディキャップの解消,軽減について 329
7 関根茂奈美 高音急墜型難聴者における社会適応上の問題点 331
7 東 紘一郎,他 秋田県補聴器相談室の現況と問題点 333
7 小寺一興,他 補聴器使用者における聴力の長期追跡 335
7 黒田 一,他 アンケート法による補聴器装用効果判定について 337
7 高橋信雄,他 シングルチャンネル型人工内耳での聴取能力の検討 339
7 熊谷雅彦,他 慢性記録電極としての高含水ゴムの利用法 341
7 広田栄子,他 人工内耳適用症例におけるリハビリテーションの評価 343
7 辻  純,他 人工内耳におけるpromontry testの問題点 345
7 熊川孝三,他 コクレアインプラント患者における耳小骨筋反射 347
7 初鹿信一,他 人工内耳―電極の位置による反応の差について― 349
7 庄司和彦,他 人工内耳聴取音のシュミレーション 353
7 榎木幸子,他 高度難聴児のことばの基盤について 635
7 大戸八千代 普通学級における難聴児の実態調査 637
7 田中義之,他 ひばり学園卒園児の進路と現況―10年間の動向― 639
7 三上純一 補聴器用誘導コイルの感度特性(1) 687
7 工藤多賀,他 マスターヒアリングエイドによるカスタム補聴器の適合 689
7 矢吹今日子,他 会話音による快適レベルと不快レベルの測定 691
7 芦野聡子,他 補聴器の器種変更を必要とした症例の検討 693
7 須藤貢明,他 イヤーモールドの基礎的研究―金属性ダミーイヤーによる― 695
7 高橋国広,他 人工内耳用電極に使用する高含水ゴムの安全性について―電気生理字的および組織学的検討― 697
7 川野通夫,他 人工内耳症例の評価とリハビリテーション 699
7 竹内真理子,他 人工内耳電極の配列と語音弁別 701
7 湯川久美子,他 人工内耳適応決定におけるpromontry stimulation testの意義について 705
8   第32回日本オージオロジー学会総会総括報告 65
8   「標準聴力検査法」の改訂について 199
8   基本的聴覚検査法 200
8   本学会の名称の変更に関する検討経過の報告 215
8 立木 孝 学会名変更の経過 723
PAGETOP
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

Copyright © 日本聴覚医学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.