一般社団法人日本聴覚医学会 | Japan Audiological Society

Audiology Japan, 1981

 
学術誌


見たい年を

クリック

1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
 2003〜

 
分類 著者名 論文名
1 福村晃夫 短音について 31
2 加納直行,他 グリセロールの外リンパ電解質濃度におよぼす効果 23
2 朝隈真一郎,他 Kanamycin投与動物のEndocochlear DC Potentialに対するNitromin の影響 59
2 池上彰博,他 ヒト内有毛細胞の走査電顕像 63
2 深谷 卓,他 実験的正円窓膜破裂 152
2 藤田 彰,他 真珠腫性中耳炎より惹起された小脳膿瘍―側頭骨病理組織所見― 373
2 岡 良己,他 全ろう耳の蝸牛病理組織所見 375
2 増田 游,他 マウス聴器の正常発生 377
2 池上彰博,他 ヒト蝸牛・基底板の構造―走査電顕的観察― 379
2 金川清人,他 モルモット放射線聴覚障害の研究 385
2 矢沢代四郎,他 内リンパ嚢硝酸銀腐蝕法による水腫モルモットの聴力と内耳病変 391
2 柳沢慧二,他 側線器有毛細胞受容側,およびシナプス側におよぼすCa2+の作用 393
2 神林潤一,他 動脈灌流による蝸牛糖代謝の電気生理学的研究 (第2報) 395
2 阿部 登,他 ダブルバレルK+イオン電極の作製と蝸牛生理学分野における応用 397
2 井手 稔,他 音響負荷のEPに対する慢性的影響 399
2 六郷正暁,他 蝸牛内リンパ電位(EP)のnegative potentialに関する検討 401
2 宮崎 充,他 レーザー光線照射によるAP,CM,SPの変化 403
2 竹田泰三,他 内耳圧変化の蝸電図 405
2 小野寿之,他 後半規管内リンパ直流電位について(第1報) 407
2 水田康雄,他 交叉性オリーブ蝸牛束と蝸牛細胞内記録(第2報) 409
2 伊藤 挙,他 一次聴ニューロンで見た2 音の蝸牛内相互干渉について 411
2 大村正樹,他 Glycerol によるFurosemide のEP低下作用に対する相加効果について 413
2 吉田雅文,他 Furosemide およびGlycerol 投与による内リンパ圧の変動について 415
2 箕輪靖弘,他 シスプラチン,フロセマイド併用投与による聴覚障害 417
2 伊藤正博,他 ビンナアルカロイドの蝸牛に与える影響 419
2 橘 正芳,他 アミノ糖は ototoxicか? 421
2 秋吉正豊,他 アミノ配糖体によるラセン器と前庭器の障害の差異とその発生機序 423
3 磯島愿三,他 Band-limiting実験による臨界帯域と2音抑制 I.マスカーレベルの効果 7
3 磯島愿三,他 Band-limiting実験による臨界帯域と2音制 II.マスカーの帯域幅の効果 83
3 磯島愿三,他 Band-limiting実験による臨界帯域と2音抑制 III.マスカーの時系列効果 182
3 鈴木隆男,他 Band-limiting実験による2音抑制とマスキング効果との関係 339
3 三好敏之,他 中低音域聴力損失と単耳聴臨界帯域幅 341
3 江口実美,他 各種変調周波数弁別能に関する研究  第l報:純音(1kHz)における変調様式・変調率・音圧・弁別時間について 343
3 鰕原 勇,他 狭帯域雑音によるPFTCs 測定法 345
3 北嶋和智,他 自動聴力検査装置の開発 349
3 伊丹永一郎,他 自動語音検査装置の開発 351
3 吉野公喜,他 言語音の知覚におけるREAと補聴耳の関係について―両耳聴課題にみる達成度と側性化値を指標として― 355
3 菊地吉晃,他 聴覚性誘発反応と大脳半球の非対称性との関連に関する一知見 369
3 角田忠信,他 電鍵打叩による優位性テスト(角田法)に要求される打叩様式の検討 371
4 船井洋光,他 プローブ音の連続周波数変化によるチンパノグラムの三次元的再構成 26
4 市村恵一 新生児のインピーダンスオージオメトリー 43
4 熊川孝三,他 連続周波数ティンパノグラム 76
4 山本賢之,他 Crib-O-Gramのスコアに影響を及ぼす要因について 271
4 相馬博志,他 難聴児44例の検討 283
4 根本乾一 難聴児選別のためのひとつの試み 285
4 北条和博,他 インピーダンスメータにおける同側音響刺激による reversed reflexについて 293
4 八木伸也,他 耳小骨筋反射の周波数特性 295
4 吉田行夫,他 音響性アブミ骨筋反射の反応振幅の測定  同側刺激と反対側刺激との比較 297
4 領木郁子,他 音響性アブミ骨筋反射域値からの聴力損失程度の推定 ―感音難聴耳の聴力損失値の推定― 299
4 恩地 豊 アブミ骨筋反射域値による聴力レベル(JIS)計算法の研究(Niemeyer法の変法) 301
4 市村恵一,他 Wide A Tympanogramの検討 303
4 熊川孝三,他 W型ティンパノグラムの成因についての実験的研究 305
4 船井洋光,他 プローブ音の連続周波数変化および位相計測を導入した新しいインピーダンス検査法―インピーダンス・ベクトル軌跡(仮称)― 307
4 村井和夫,他 Tympanometryと純音オージオメトリーの関連性について 309
4 河村直子,他 幼児の滲出性中耳炎の早期発見について 311
4 斉藤 章,他 難聴児における伝音成分の変化 315
4 浅野 進,他 中,高度難聴児における伝音機能障害について 317
4 長尾まゆみ,他 純音域値聴力検査による日内変動について―同一被検者による1年後の域値変動と心理学的,自律神経機能面による検討― 321
4 沢田政道,他 長期騒音下作業にて正常聴力を保持したもののNITTS 325
4 中村賢二,他 実験的NITTに関する研究 327
4 松平登志正,他 補充現象検査法間の結果の不一致に関する検討 333
4 阿部 隆,他 自記オージオメトリーにおける各種測定条件の検討 335
4 佐藤恒正,他 SISIテスト補遺―SI 反応時間と自動記録装置の試作― 337
4 細井裕司,他 語音聴取能における聴力型の影響 361
4 竹内義夫 単音節語表の音節選択の基準に関する研究 363
4 大竹一成,他 聴覚中枢機能の評価に関する一考察―「時間歪単語」了解度を中心に― 365
4 樋口彰宏,他 歪語音明瞭度検査における年齢変化 367
4 大谷勝己,他 重度心身障害児の聴覚検査について―脳性麻痺児および重度精神薄弱児のインピーダンスオージオメトリーを中心にして― 425
4 小島幸枝,他 集団検診におけるティンパノメトリーの意義 427
4 阿瀬雄治,他 チンパノグラムと鼓膜インピーダンス測定による鼓室成形術術後経過の観察 429
4 岡本和人,他 補聴器を装用した高度難聴児の耳小筋反射の経時的観察例について 431
4 江夏国寿,他 耳硬化症における耳小骨筋反射 433
4 永渕正昭 Delayed Auditory Feedbackと耳小骨筋反射 435
4 神崎 仁,他 聴神経腫瘍の診断法としての耳小骨筋反射とABR 437
4 松嶋孝子,他 人との交流レベルを指標にした精神発達遅滞児の聴性反応の検討 479
4 檜垣清高 大学生のへッドホン難聴の可能性について 517
4 岡本 健,他 航空機乗務員の難聴について 519
5 黄田正忠,他 聴性脳幹反応における単耳刺激と両耳刺激 ―動物実験的考察― 内耳神経及び聴覚上行交叉路切断による変化 51
5 矢野 純,他 正常出生児における新生児期・乳児期のABR 96
5 赤木成子,他 骨導ABRの臨床応用 161
5 小寺一興,他 聴性脳幹反応を誘発する刺激音の有効部分 166
5 鈴木篤郎,他 聴性脳幹反応の周波数分析 173
5 石田正人,他 脳幹脳炎症例のABR ―とくにその臨床症状の推移とABRの関係について― 178
5 山内盛雄,他 聴性脳幹反応(ABR)における両耳相互作用 195
5 沖津卓二,他 睡眠時における成人の聴性中間反応 553
5 大沢広秀,他 梅毒反応が陽性であった感音難聴例の蝸電図所見 558
5 岩永迪孝,他 蝸電図と聴性脳幹反応の同時記録の意義―AP(N1)の有用性について 563
5 麻生 伸,他 脳幹障害におけるABR 245
5 花島隆敏,他 小脳・脳幹障害例のABR 247
5 高木範男,他 脳幹障害と聴性後耳介反応 249
5 杉原三郎,他 脳幹障害児とABR(第 2 報) 251
5 馬場俊吉,他 ABRと頭蓋内圧との関係 253
5 細川 智,他 後迷路性難聴と聴性脳幹反応(ABR) 255
5 大橋正実,他 突難 2 症例に見られた特異的蝸電図 257
5 和田広己,他 家族性難聴の蝸電図 259
5 大沢広秀,他 削岩機による難聴の蝸電図所見 261
5 浅井英世,他 メニエール病におけるSPと純音聴力域値 263
5 大橋 徹,他 鼓室内誘導SPの周波数特異性に関する研究 265
5 稲村直樹,他 低体温麻酔下における蝸電図並びにABRの変化について 267
5 水津百合子,他 小脳橋角部腫瘍における蝸電図・ABR 併用の意義 269
5 芦川英通,他 聴性脳幹反応による新生児・乳児の他覚的聴力検査 273
5 石田正人,他 未熟児のABR 275
5 大西信治郎,他 新生児聴力選別検査用ABR記録装置の試作 277
5 新井寧子,他 蝸牛音響反応(ECMR)における耳小骨筋反射について 291
5 西川益利,他 耳後部直流電流負荷時におけるABRの変化 381
5 岩佐英之,他 ラットにおける聴覚誘発電位の発達―ABR,MLR,SVRを指標として― 383
5 加藤寿彦,他 ABR波形の検討 387
5 小寺一興,他 ABR聴力検査に適切な刺激音―純音マスキングによる検討― 389
5 山内盛雄,他 聴性脳幹反応(ABR)における両耳相互作用: ABR,AP同時記録法による検討 485
5 猪 忠彦,他 ベクトルABR―方向感との係わり合いについて― 487
5 伊藤真郎,他 単耳2連音刺激におけるABR 489
5 沖津卓二,他 ABRのパワースペクトルによる解析 493
5 棚橋汀路,他 ABRの起源の機能的検討 495
5 幸田政次,他 難聴幼小児における聴力域値測定のための基礎的なABRの検討 その2 Tone pip 刺激について 497
5 野口高昭,他 ABR 潜時と周波数別純音聴力域値との関連 499
5 小出冨士夫,他 Derived ABR 聴力測定法の実用性の検討 501
5 加藤栄一,他 聴性脳幹反応(ABR)の等電位記録法 503
5 小河原昇,他 slow ABR(P0)とslow ABR (SN10)の比較 505
5 原田克己,他 聴性中間反応(MLR)におけるBinaural Interaction―第2報― 507
5 金子俊明,他 聴性誘発反応による他覚的聴覚障害選別法に関する聴覚心理生理学的研究 第1報:CNV およびSVR の検討 509
5 三谷真理子,他 幼小児の覚醒時における頭頂部緩反応(SVR)―ワイアレスレコーディング― 511
5 上原紀夫,他 頭頂部緩反応(SVR)及び聴性中間反応〈MLR)の等電位記録法 513
6 船井洋光,他 外傷性鼓膜穿孔の聴力図 1
6 鈴木 徹,他 家族性難聴の臨床的観察 70
6 岩永迪孝,他 反復性聴力障害の3症例 213
6 鎌田重輝,他 変動する聴覚障害者症例の検討 215
6 井上秀朗,他 めまいを伴わない可逆性感音難聴(特に7年間経過観察例) 217
6 北野 仁,他 メニエール病とその類型の聴力 219
6 朴沢二郎,他 メニエール病に対する内リンパのう手術 ―Woodmann法およびShambough減荷手術の遠隔成績について― 219
6 荘 烱欣,他 腎透析治療中に生じた突発性難聴症例 223
6 林田哲郎,他 突発性難聴と初発症状 225
6 和田昌士,他 突発性難聴と血栓症(ウロキナーゼによる治療について) 227
6 二井一成,他 Cisplatinの耳毒性について 229
6 南 吉文,他 最近のアミノ配糖体抗生物質による聴覚障害について 231
6 川城信子,他 小児の一側性感音聴の2つの特徴について ―ろうの比率と正常耳の予後― 233
6 須賀克己,他 一側性感音難聴の検討―特に長期成績について― 235
6 佐藤護人,他 原因不明小児感音難聴の地域特異性 237
6 小出和生,他 難聴者の長期観察 239
6 後藤和彦,他 原因不明両側性感音難聴への多変量解析の応用 241
6 立木 孝,他 低音急墜型オージオグラムについて 243
6 松本憲明,他 聴能訓練施設における幼児難聴の原因 281
6 葛西美代,他 心因性難聴 287
6 内藤 明,他 小児心因性難聴における他覚的聴力検査(ABR,SR)の有用性について 289
6 松島純一,他 指を外耳道に挿入して生じた突発性伝音難聴 313
6 阿部俊子,他 頸部捻転による純音域値変動(星状神経節ブロックによる影響について) 323
6 下田晴子,他 補充現象陽性を示した聴神経腫瘍 331
6 中村彰男,他 騒音難聴の臨床的研究(C5-dipについて) 515
6 柳田則之,他 内耳BAROTRAUMA―臨床例及び実験成績― 521
6 木村 照 耳開通感について 523
6 遠藤泰介,他 Arnold‐Chiari 奇形でみられた神経耳科学的所見 525
6 安斉友博,他 内耳道狭窄を伴ったGoldenhar 症候群の一例 527
6 岡本牧人,他 ベーチェット病にみられた感音性難聴 529
6 石沢博子,他 両側性ムンプス難聴例の検討 531
6 川端五十鈴,他 アルポート症候群の聴力―長期観察例について― 533
6 北野真由美,他 メニエール病の耳鳴 535
6 斉藤達雄,他 いわゆる無難聴性耳鳴の研究 537
6 河村進市,他 頭部外傷後遺症と聴覚障害(難聴,耳鳴)との相互関係の解析(第5報) 539
6 山本悦生,他 顔面表情運動時に起る耳鳴・難聴 541
6 福与和正,他 耳鳴の音色的表現の検討 543
6 小田 恂,他 自記オージオメータによる耳鳴の検査 545
6 朝隈真一郎,他 キシロカイン静脈内投与による耳鳴の治療 547
7 田中美郷,他 難聴幼児にみられる運動機能の発達の遅れについて 140
7 中西靖子,他 聾学校児童における補聴のレベルの検討 147
7 暁 清文,他 ツチ骨振動ピックアップの研究 319
7 笠谷瑞乃,他 難聴児における周波数圧縮語音(母音)の聴取能 353
7 小野 博,他 ディジタル加工・変換した音声の聞きとりと補聴器への応用 359
7 徳光裕子 SPLヒヤリングメータによる域値測定と補聴器周波数持性の関係について 439
7 岩崎友子,他 神奈川県ろうあセンターにおける補聴器の調整法 ―主として新しいイヤーフック(Eフック)の使用効果について― 443
7 岡田いく代,他 補聴器適用に関する研究―Paired comparison method による高音域強調補聴器の検討― 445
7 高橋信雄,他 普通学級におけるFM補聴器の利用―その利用上の効果と問題点― 447
7 鈴木 悟,他 補聴器のイヤホン選択に関する研究 449
7 大和田健次郎,他 補聴器用イヤホンのカップラ特性と実耳におけるきこえとの関係 451
7 志水康雄,他 重度聴覚障害者の聞こえのdynamic rangeに関する研究 453
7 伊藤治夫,他 大きな音量で補聴器を使用する7症例 455
7 広田栄子,他 最大出力音圧調整が明瞭度に与える影響 ―中等度感音難聴者における検討― 457
7 渡辺治雄,他 補聴器における出力制限装置の調整について―問題点とその検策― 459
7 服部 浩,他 難聴学級生徒の補聴レベル 461
7 三輪レイ子,他 補聴器装用者の職業復帰要因の分析検討 465
7 加納有二,他 難聴者の補聴の背景にある環境騒音の測定と分析 467
7 弓削庫太,他 補聴器装用に伴う頭痛・疲労感 469
7 森 寿子,他 就学前聴能訓練の効果と今後の課題―過去11年間の経験の総括― 471
7 神尾友和,他 COCHLEAR IMPLANT の1例 475
7 福田章一郎,他 聴覚障害児の早期発見における諸問題の検討―母親の対音反応の観察を早期発見の出発点とした場含― 477
7 鈴木重忠,他 小児純粋語聾l症例の7年間の経過観察 481
7 谷 俊治 ある難聴児にみられた過剰適応とその回復過程について 483
8   第25回日本オージオロジー学会総括報告 107
8 小橋 豊 補聴器の日本工業規格の改正について 200
8 赤井貞康,他 帝京大学耳鼻咽喉科小児難聴言語外来における過去7年間の小児難聴患者の推移 279
8 宮下善和,他 マイコンによるオージオグラムの格納と検索の試み―聴力型の判別処理― 347
8 相野田紀子,他 医学教育における難聴学生の適合性 463
PAGETOP
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

Copyright © 日本聴覚医学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.