分類 |
著者名 |
論文名 |
頁 |
2 |
池田勝久,他 |
実験的腎不全動物における蝸牛の電気生理学的研究 |
8 |
2 |
稲村直樹,他 |
低体温の蝸牛内電位に及ぼす影響―第2報― |
717 |
2 |
池田勝久,他 |
ビタミンD欠乏ラットにおける外リンパ液Ca2+濃度 |
844 |
2 |
酒井利忠,他 |
モルモットコルチ器外有毛細胞と神経終末の立体構造 |
355 |
2 |
武田憲昭,他 |
ラット内耳におけるcalcitonin gene-related peptide (CGRP) 含有神経線維の分布とその投射路 |
357 |
2 |
永原國彦,他 |
血管条における組織内酸素分圧 |
359 |
2 |
中野隆之,他 |
内耳におけるバナジン酸塩と生体内還元物質との相互関係について |
361 |
2 |
池田勝久,他 |
ビタミンD欠乏ラットにおける外リンパ液Ca2+濃度の測定 |
363 |
2 |
大村正樹,他 |
Furosemideの内耳液移行に関する実験的研究 |
365 |
2 |
秋吉正豊,他 |
Kanamycinによる蝸牛内有毛細胞障害の発生機序 |
367 |
2 |
武市直範,他 |
6-aminonicotinamide(6-AN)投与による聴覚障害 |
369 |
2 |
島田 均,他 |
フロセマイド中央階注入時の蝸牛電位 |
371 |
2 |
村田計一,他 |
蝸牛中央階への交流通電による外耳道への音放射について |
373 |
2 |
棚橋汀路,他 |
猫蝸牛神経核聴ニューロンの活動と酸素欠乏 |
377 |
2 |
志多 亨,他 |
強大音曝露後の CM 感度損失とその回復性について |
489 |
2 |
西本喜胤,他 |
蝸牛マイクロホン電位を目標とした騒音性難聴の実験的研究(難聴発現の周波数選択性について) |
493 |
2 |
堀内康治,他 |
ラットのクリック刺激に誘発される ABR 域値と蝸牛機能の関係 |
495 |
2 |
納 一功,他 |
実験的小脳橋角部腫瘍の聴覚路に及ぼす影響について |
505 |
2 |
大山健二,他 |
交叉性オリーブ蝸牛束刺激下の超音波 AP |
507 |
2 |
暁 清文 |
人工中耳用振動子のアブミ骨への連結条件の検討 |
535 |
2 |
川上晋一郎,他 |
ホログラフィによる中耳モデル振動解析―人工耳小骨 TORP を用いて |
543 |
2 |
阿瀬雄治,他 |
側頭骨含気蜂巣容積とその機能 |
625 |
2 |
高橋晴雄,他 |
圧容量変化法による中耳腔容積測定 |
627 |
3 |
磯島原三,他 |
Forward maskingによる2音抑制の周波数分布 I.予備実験 |
14 |
3 |
磯島原三,他 |
Forward maskingによる2音抑制の周波数分布 II.抑制音の周波数効果 |
27 |
3 |
磯島原三,他 |
Forward maskingによる2音抑制の周波数分布 IV.被抑制音のレベル効果 |
143 |
3 |
竹内義夫,他 |
日本語単音節語表選定基準に関する検討 |
698 |
3 |
山村晃太郎,他 |
騒音の語音聴力におよぼす影響―新しい57-S語表による |
855 |
3 |
吉野公喜,他 |
日本語破裂子音及び母音の知覚における Right Ear Advantage |
859 |
3 |
長谷川寿珠,他 |
小児難聴者の異聴傾向について(第1報) |
407 |
3 |
吉野公喜,他 |
日本語破裂子音の知覚におけるREA について―片側感音難聴児の識別反応時間を指標として |
381 |
3 |
小野 博,他 |
音楽性強大音のレベルと騒音性難聴 |
427 |
3 |
戸田行雄,他 |
ロックコンサート聴取による聴覚的検討 |
431 |
3 |
高岡佳弘,他 |
聴覚の反応時間測定法に関する研究―その2― |
515 |
3 |
西前忠英,他 |
聴覚系の弁別能への加齢の影響―DLSI値による検討― |
517 |
3 |
磯貝 豊,他 |
純音聴力検査におけるマスキング法についての考察 |
519 |
3 |
鈴木隆男,他 |
Backward masking による二音抑制 |
529 |
3 |
太田富雄,他 |
母音フォルマント周波数弁別におけるBackward masking |
531 |
3 |
石神寛通,他 |
Sandwich masking にみられる2音抑制の周波数効果 |
533 |
3 |
佐藤正幸,他 |
聴覚障害児の聴覚的時間知覚に関する一考察(第2報)―持続時間を変数とした母音の時間順序識別能を中心に |
607 |
3 |
小佐井真,他 |
音声合成装置 DEC talk による聴力検査用歪語音作成の試み―第一報 |
609 |
3 |
猪 忠彦,他 |
同時二音声の弁別について |
611 |
3 |
大和田健次郎,他 |
非線形増幅による語音明瞭度 |
613 |
3 |
竹内義夫,他 |
日本語単音節の標準的発音と聴取試験 |
615 |
3 |
浅野和江,他 |
高音急墜型難聴と水平型難聴の音節明瞭度の比較 |
617 |
3 |
大島 渉,他 |
難聴学級児の構音検査成績 |
663 |
3 |
川野通夫,他 |
先天性外耳道狭窄患者の聴力と言語発達 |
675 |
4 |
広田栄子,他 |
57S 語表と57語表との比較検討―中等度感音性難聴者における検討 |
97 |
4 |
菅原廣一,他 |
COR Audiometory による重複障害児の聴力域値検査について |
156 |
4 |
泰野秀信,他 |
Acoustic Otoscope―基礎と臨床応用 |
168 |
4 |
江原義郎,他 |
聴性脳幹反応 (ABR) 2大成分の反応動態分析―刺激音性状との関係を中心に |
228 |
4 |
伊藤久子,他 |
ABR 対側記録と反応各波の分離同定について |
237 |
4 |
青柳 優,他 |
聴性脳幹反応の新しいパラメータとしての synchrony measure 法について |
242 |
4 |
鈴木重忠,他 |
入眠時聴性開眼反応を指標とした乳児難聴選別検査成績 |
691 |
4 |
菊池吉晃,他 |
聴性誘発反応の左右差と角田法との比較研究 |
725 |
4 |
加藤 寛,他 |
胎内音に対する新生児聴覚反応の経時的変化 |
744 |
4 |
阿瀬雄治,他 |
睡眠下乳幼児の中耳腔陽圧 |
772 |
4 |
鈴木重忠,他 |
入眠時聴性開眼反応の電気生理学的研究 |
848 |
4 |
井上秀朗,他 |
エキスパート・システムによるめまい難聴自動診断 |
289 |
4 |
三辺武幸,他 |
オージオ・データの自動集析と耳鼻科分野における各診療データとの統合システム化 |
291 |
4 |
根本聰彦,他 |
オージオグラムの聴力型に関する研究(特に低音障害型突発難聴について) |
293 |
4 |
鳥山 稔,他 |
JIS 規格オージオメータによる年令的聴力変化 |
295 |
4 |
菊池吉晃,他 |
音の物理的特性とそれに対応するAEPの反応動態について |
323 |
4 |
泰地秀信,他 |
耳の音響反射における非線形性 |
375 |
4 |
山本 晃,他 |
道路騒音によるTTS―実騒音と定常模擬騒音の比較 |
417 |
4 |
桐谷伸彦,他 |
民間航空機乗員の聴力 第2報 |
419 |
4 |
根岸正之,他 |
騒音難聴の臨床的研究―耳小骨筋反射加算波形の検討 |
423 |
4 |
阿部勇勝,他 |
騒音性難聴における明瞭度検査 |
425 |
4 |
松平登志正,他 |
雑音検査音同時漸増法による純音聴力検査法とその自動化への試み |
525 |
4 |
高橋信雄,他 |
人工中耳植込み後の聴取能力の評価 |
537 |
4 |
寺島啓子,他 |
Crib-O-GramのScore の再現性について |
589 |
4 |
山本賢之,他 |
長期フォローによるCrib-O-GramのScoreの検討 |
591 |
4 |
大頭実保子,他 |
クリブ・オ・グラムによるスクリーニングとリスクファクターについて―第2報― |
593 |
4 |
出口利定,他 |
吸啜反射を指標とした乳児の聴力検査法について |
595 |
4 |
木村元俊,他 |
Neonatal Sensory Response Meter によるICU 入院中の乳児および新生児の聴覚検査成績 |
597 |
4 |
伊集院亮子,他 |
難聴乳幼児の聴力測定について |
599 |
4 |
山田弘幸,他 |
脳性運動障害児の聴力評価 |
601 |
4 |
立石恒雄,他 |
COR 検査における鼓膜面音圧の検討 |
605 |
4 |
阿部 隆,他 |
スピードアップ自記オージオメトリー |
619 |
4 |
金子 達,他 |
マスキングオージオグラムによる一知見 |
621 |
4 |
近 芳久,他 |
周波数変化を基調とする自記オージオメータ |
623 |
4 |
吉田行夫,他 |
アブミ骨筋反射の域値,潜時測定 |
629 |
4 |
八木伸也,他 |
諸疾患におけるアブミ骨筋筋電図 (SEMG) |
631 |
4 |
田久浩志,他 |
事前に音刺激を与えた時のSRの変化 |
633 |
4 |
北條和博,他 |
耳小骨連鎖異常例におけるインピーダンスオージオメトリーの検討 |
635 |
4 |
岡田慎一,他 |
乳幼児聴覚検査におけるインピーダンスオージオメトリー―睡眠下の耳小骨筋反射検査 |
637 |
4 |
鷲尾純一,他 |
ダウン症児の聴覚障害―インピータンスオージオメトリーによる脳性運動障害児との比較研究 |
639 |
5 |
関谷徹治,他 |
イヌABRのtopographical recording |
1 |
5 |
森福孝之,他 |
聴性脳幹反応の脳等電位図―動物実験における基礎的検討 |
113 |
5 |
田中英和,他 |
モルモットのABR陽性緩徐波,聴性中間反応,聴性事象関連電位の脳表分布 |
134 |
5 |
増井裕嗣,他 |
青斑核電気刺激時のラットABRの変化 |
204 |
5 |
堀内康治,他 |
ラットの聴性脳幹反応PIIの峰分かれ現象について |
211 |
5 |
枝松秀雄,他 |
聴性誘発電位の周波数特異性―ABRと下位内電位での観察 |
217 |
5 |
青木彰彦,他 |
ABR 緩徐成分記録のための電極位置について |
223 |
5 |
猪 忠彦,他 |
両耳刺激による ABR ―方向感との係わり合い |
251 |
5 |
森福孝之,他 |
ネコのABR脳等電位図における基準電極の影響―動物における基礎的実験 |
257 |
5 |
嶋田和人,他 |
ABRのV波に関する二次元分布図法 (ABR Topography ) の電極配置の検討 |
263 |
5 |
米山花子,他 |
ABR による聴覚伝導路の発達について―第2報―低出生体重児におけるABR 各波検出率の推移 |
271 |
5 |
渡辺行雄,他 |
聴性誘発反応のマイクロコンピュータ処理 |
277 |
5 |
大沢広秀,他 |
低音障害型感音難聴の蝸電図 |
749 |
5 |
加藤栄一,他 |
実験的異常 ABR のパワースペクトル |
784 |
5 |
伊藤真郎,他 |
刺激音の持続時間とABR |
797 |
5 |
白石君男,他 |
単耳刺激の同側ならびに反対側誘導記録によるABR波形の解析 |
804 |
5 |
船井洋光,他 |
ラット脳幹破壊によるABR 陽性緩徐波の変化について |
812 |
5 |
加藤栄一 |
異常ABRのパワースペクトル解析 |
820 |
5 |
上原紀夫 |
頭頂部緩反応 (SVR) の実験的研究 |
828 |
5 |
武田精一,他 |
パソコンによる聴性誘発反応専用処理装置の開発 |
321 |
5 |
大内利昭,他 |
誘発耳音響放射の再現性について |
325 |
5 |
鈴木重忠,他 |
入眠時聴性開眼反応の電気生理学的研究 |
327 |
5 |
細田泰男,他 |
CNVを用いた聴力域値測定 |
329 |
5 |
稲村直樹,他 |
低体温状況下におけるolivocochlear bunble 切断によるAPに対する影響 |
331 |
5 |
宮崎 誠,他 |
臨床蝸電図 CM について |
333 |
5 |
浅井英世,他 |
メニエール病の聴力変動に伴なうAP・SPの変化 |
335 |
5 |
森 望,他 |
|
337 |
5 |
麻生 伸,他 |
浸透圧利尿剤によるメニエール病患者の蝸電図上の変化について |
339 |
5 |
大橋 徹,他 |
低周波音バイアスの蝸電図におよぼす影響 |
341 |
5 |
平林 源,他 |
聴性中間反応の年齢的成熟について―潜時における検討 |
343 |
5 |
加藤栄一,他 |
40Hz ERPとMLRの関係―シミュレーションによる検討 |
345 |
5 |
原島恒夫,他 |
40Hz ERPの潜時におよぼす刺激音周波数の影響―MLR との関係から |
347 |
5 |
原田次郎,他 |
40Hz ERP における反応判定の一方法―Synchrony measure 法を用いて |
349 |
5 |
高川直樹,他 |
40Hz ERPの加齢による変化―モルモットによる検討 |
351 |
5 |
沖津卓二,他 |
40Hz ERPの検討(第三報) |
353 |
5 |
上田晋介,他 |
突発性難聴の予後と蝸電図の関係 |
409 |
5 |
深谷 卓,他 |
ヒト聴性脳幹反応の陽性緩徐波について |
437 |
5 |
伊藤真郎,他 |
音の持続とABRの緩徐波 |
439 |
5 |
浅井俊治,他 |
ABR の第II波と第IV波の安定性 |
441 |
5 |
野口高昭,他 |
ABR のSlow componentとfast component の安定性―体動による雑音混入例について |
443 |
5 |
船井洋光,他 |
クリック刺激によるABR 各成分と蝸牛機能との関係 |
445 |
5 |
小林潔子,他 |
周波数選択性を持つABR 聴力検査法の検討(1) |
447 |
5 |
酒井 仁,他 |
ABR 閾値と自覚閾値との比検討―デジタルフィルタリングを用いて |
449 |
5 |
白石君男,他 |
刺激部位の違いによる骨導 ABR の検討 |
451 |
5 |
大井秀哉,他 |
骨導刺激によるABR 記録 |
453 |
5 |
大西信治郎,他 |
トーンピップによる骨導 ABR の検討 |
455 |
5 |
加藤寿彦,他 |
頭皮上ABR二次元脳電図の検討 |
457 |
5 |
江浦陽一,他 |
成長によるABR 頭皮上電位地図の動態について |
459 |
5 |
嶋田和人,他 |
電源誘導ABR トポグラフィーの検討 ABR |
461 |
5 |
土井勝美,他 |
聴神経腫瘍診断上でのABR 各パラメータの有用性 |
463 |
5 |
小林 謙,他 |
脳幹障害の病因とABR 所見 |
465 |
5 |
山本哲夫,他 |
聴神経腫瘍のABRと蝸電図について |
467 |
5 |
細谷 睦,他 |
ABRの異常波形と純音・語音聴力 |
469 |
5 |
高木範男 |
聴力障害とABR 潜時との関係 |
471 |
5 |
杉原三郎,他 |
補聴器装用時の聴性脳幹反応について |
473 |
5 |
鈴木利久,他 |
相関係数によるABR 自動判定の試み |
475 |
5 |
横山壽一,他 |
睡眠によるABRの緩徐波成分の影響について |
477 |
5 |
馬場俊吉,他 |
昏睡患者ABRの経時的観察 |
479 |
5 |
長井大二,他 |
急性期意識障害患者の聴性誘発反応による評価と機能予後の関連性について |
481 |
5 |
森福孝之,他 |
麻酔深度のABRに与える影響 |
483 |
5 |
布施健生,他 |
両側椎骨動脈狭窄症の術中ABRモニター |
485 |
5 |
佐久間真弓,他 |
NICU入院児のABRについて(第2報) |
487 |
5 |
土生秀明,他 |
低周波音負荷とABR |
497 |
5 |
前原直樹,他 |
長時間の騒音及び食塩負荷による自然発症高血圧ラット(SHR)のABRと血圧への影響 |
499 |
5 |
伊藤久子 |
実験的糖尿病マウスのABR・I-IV波間潜時について |
501 |
5 |
田中英和,他 |
モルモット内側膝状体の聴性誘発電位 |
503 |
5 |
枝松秀雄,他 |
Mongolian Gerbiの脳虚血負荷時のABR |
509 |
5 |
青柳 優,他 |
Synchrony measure 法による ABR 波形出現性の検討 |
511 |
5 |
鈴木雅一,他 |
AP およびABR 誘発に貢献する刺激音の有効部分 |
513 |
5 |
八木聰明,他 |
Cochlear Implant 症例の聴性誘発反応 |
539 |
5 |
佐藤信清,他 |
ABR・SVR 検査と純音聴力検査の比較―難聴児の長期追跡結果 |
603 |
6 |
松平登志正,他 |
耳鳴のResidual Inhibitionに関与する因子 |
123 |
6 |
加我君孝,他 |
聴性脳幹反応異常(Wave III 以後消失),先天性振子様眼振,乳児期筋緊張低下を呈する男児7症例 |
91 |
6 |
工藤多賀,他 |
難聴児のフォローアップ―聴力程度と発語明瞭度との関係よりみて― |
107 |
6 |
進藤美津子,他 |
脳幹損傷例のABRと聴覚認知・理解 |
122 |
6 |
堀内美智子,他 |
平衡機能障害を伴う先天性難聴乳幼児の運動機能の発達 |
709 |
6 |
土田伸子,他 |
Vogt-小柳-原田病における聴力障害の臨床的研究 |
739 |
6 |
佐藤恒正,他 |
本態性後迷路障害の聴力像 |
758 |
6 |
大橋正實,他 |
騒音性突発難聴の検討 |
778 |
6 |
星 慎一,他 |
腎透析患者の聴力について |
297 |
6 |
横田雅司,他 |
Microvascular decompression 術前・術後の神経耳科的検査所見 |
299 |
6 |
西岡慶子,他 |
Mycoplasma pneumoniae感染に伴う両側感音性難聴の2症例 |
301 |
6 |
日野 剛,他 |
内耳奇形のみられた小児一側性感音難聴5症例 |
303 |
6 |
新津純子,他 |
家族性難聴の聴力型による検討 |
305 |
6 |
石川保之,他 |
口蓋裂患者の咽頭側壁及び軟口蓋の運動性と聴力との関係 |
307 |
6 |
林田哲郎,他 |
アミカシン投与による難聴患者から学ぶこと |
309 |
6 |
諸星咲子,他 |
アルポート症候群の聴力の変化(純音聴力域値を中心に) |
311 |
6 |
牧嶋和見 |
鼓室線維症(Tympanofibrosis)補遺 |
313 |
6 |
笠野藤彦,他 |
側頸瘻・耳瘻孔を伴った伝音性難聴症例 |
315 |
6 |
Howard W. Smith |
機能的病理的に留意すべき外耳の諸病態 |
319 |
6 |
新川 敦,他 |
進行性感音難聴の聴力増悪について |
383 |
6 |
横井隆司,他 |
両側進行性後迷路性難聴の1例 |
385 |
6 |
川端五十鈴,他 |
特発性両側性感音難聴の血清生化学的研究 |
387 |
6 |
河嶋 寛,他 |
特発性両側性感音難聴の臨床的観察 |
389 |
6 |
川城信子,他 |
ムンプスの地域流行とムンプスの難聴患者受診動態 |
391 |
6 |
古賀慶次郎,他 |
ムンプスの既往のない小児の一側高度難聴のムンプス抗体 |
393 |
6 |
杉山貴志子,他 |
ハント症候群に伴う急性感音難聴について |
395 |
6 |
永渕正昭,他 |
突発性難聴の音声変化 |
397 |
6 |
神崎 仁,他 |
突発性進行性難聴と外リンパ瘻 |
399 |
6 |
相馬博志,他 |
突発性の難聴を初発症状とした聴神経腫瘍の2症例 |
401 |
6 |
寺薗富朗,他 |
当科における突発性難聴の現況 |
403 |
6 |
和田昌士,他 |
突発性難聴とα2-P.I―第II報 |
405 |
6 |
岡本牧人,他 |
突発性難聴水平型の検討 |
407 |
6 |
黒木幹子,他 |
騒音工場就労者の聴力及び血液生化学検査成績について |
411 |
6 |
調所廣之,他 |
騒音難聴の臨床的研究―労災認定の現況 |
413 |
6 |
小成祐子,他 |
白ろう病認定患者の聴力像 |
415 |
6 |
鈴木秀明,他 |
特異な騒音下に発生した急性感音性難聴 |
421 |
6 |
神尾友和,他 |
Cochlear Implantによる聴能について |
541 |
6 |
斉藤達雄,他 |
耳鳴検査の検討 |
545 |
6 |
村井和夫,他 |
耳鳴遮蔽検査法の検討 |
547 |
6 |
小田 恂,他 |
ラウドネスバランス検査における音の強さの検討 |
549 |
6 |
会田久美,他 |
耳鳴周波数以外の周波数音によるラウドネスバランス検査 |
551 |
6 |
井口郁雄,他 |
7音音階を利用した耳鳴検査―近似周波数の週間変動 |
553 |
6 |
町井一史,他 |
耳鳴の経時的変動と客観的評価 |
555 |
6 |
黒川泰資,他 |
マスキング音の種類によるResidual Inhibitionの比較 |
557 |
6 |
山野辺滋晴,他 |
マスカー療法の疾患別効果についての検討 |
559 |
6 |
山本悦生,他 |
持続性純音の他覚的耳鳴症例 |
561 |
6 |
米田 敬,他 |
キシロカイン静注療法施行例の長期的観察 |
563 |
6 |
寺崎雅子,他 |
耳鳴日記を用いた耳鳴治療の効果判定 第3報(キシロカイン療法と針治療との比較) |
565 |
6 |
藤田和寿,他 |
オージオグラムによる耳鳴患者の検討 |
567 |
6 |
木村 照 |
耳鳴と頚凝り,治療としての鼻腔衝撃法 |
569 |
6 |
斉藤武久,他 |
耳鳴に対するバルプロ酸ナトリウムの効果 |
571 |
6 |
谷野 徹,他 |
内耳手術における術前,術後の耳鳴の変化 |
573 |
6 |
松原 浄,他 |
小児機能性難聴 |
581 |
6 |
大迫茂人,他 |
当科における小児心因性難聴症例 |
583 |
6 |
美濃厚子,他 |
感音難聴児の急性増悪について |
585 |
6 |
小寺一興,他 |
難聴小児の聴力変動の長期観察 |
587 |
7 |
岡田慎一 |
難聴幼小児における耳掛型補聴器装用効果―箱型補聴器装用との比較 |
102 |
7 |
恩地 豊,他 |
補聴器適合検査(語音スペクトル適合法)と臨床成績 |
175 |
7 |
幸田政次,他 |
乳幼児に対する補聴器の早期フィッティング上における問題 |
575 |
7 |
徳光裕子,他 |
難聴乳幼児の補聴について |
577 |
7 |
土橋祐子,他 |
当センターにおける乳幼児の補聴器適合の現状 |
579 |
7 |
片山雄二,他 |
外耳道の形態と挿入利得 |
641 |
7 |
中西靖子,他 |
挿入利得による補聴器フィッティングの意義 |
643 |
7 |
小出和生,他 |
補聴器の実耳装用利得について |
645 |
7 |
服部 浩,他 |
補聴器装用時の外耳道内音圧(第2報)―各種病態における比較 |
647 |
7 |
野々村英一,他 |
カスタムカナル形補聴器装用に関する一考察 |
649 |
7 |
志水康雄,他 |
重度聴覚障害者の聞こえのdynamic rangeに関する研究(2) |
651 |
7 |
槙野博規,他 |
補聴器装用耳における不快域値の検討 |
653 |
7 |
三上純一 |
聴力型に応じた補聴器の出力制御特性選択 |
655 |
7 |
広田栄子,他 |
補聴器の周波数特性と音質評価 |
657 |
7 |
細井裕司,他 |
異聴地図による補聴効果の評価 |
659 |
7 |
小宮精一,他 |
補聴器によると思われる聴力変動について |
661 |
7 |
森 寿子,他 |
就学前聴能教育の効果―9歳の壁との関連において― |
665 |
7 |
大山孜郎,他 |
感音難聴児に対する聴覚管理の現況 |
667 |
7 |
野中信之,他 |
聴覚障害児の指導(その2) |
677 |
7 |
中川啓子,他 |
聴力障害の程度別にみた聴能訓練の必要性 |
679 |
7 |
福田章一郎,他 |
聴覚障害乳幼児に顕著にみられる行動に関する研究と難聴乳幼児の発見への応用 |
681 |
8 |
本田 学,他 |
パーソナルコンピュータとオージオメータのオンライン化の試み(第1報) |
85 |
8 |
永浜武彦 |
耳鳴研究のあゆみ |
40 |
8 |
|
第29回日本オージオロジー学会総括報告 |
45 |
8 |
大西信治郎,他 |
“ABR”特集にあたって |
203 |
8 |
柳沢英治,他 |
耳科領域に於けるビデオ写真法の応用 |
317 |
8 |
角田忠信,他 |
聴覚の優位性に及ぼす宇宙環境の影響 |
379 |
8 |
土田伸子,他 |
高校生におけるへッドホン難聴の調査研究 |
433 |
8 |
佐藤恒正,他 |
ディスコ難聴とその周辺―騒音研究会3年間のまとめ |
435 |
8 |
馬場園智子 |
中途失聴児の相談機関のあり方について |
671 |
8 |
赤木成子,他 |
岡山の難聴学級25年間の在校生の動向 |
673 |
8 |
塚本 敦,他 |
昭和50年より10年間の広島県内難聴幼児の動き |
683 |
8 |
湯浅健一,他 |
聴覚障害児巡回相談―幼稚園を中心として― |
685 |