一般社団法人日本聴覚医学会 | Japan Audiological Society

Audiology Japan, 1975

 
学術誌


見たい年を

クリック

1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
 2003〜

 
分類 著者名 論文名
2 小川 明 耳毒性抗生物質による内耳障害に関する機能的および組織化学的研究 1
2 西田裕明,他 茎乳突孔からの実験的内耳障害における蝸牛電気現象について 176
2 田中康夫,他 ラセン器の直流電位とCM の分布 241
2 朝隈真一郎,他 EP とCM の相関性について 246
2 大山孜郎,他 蝸牛管内直流電位の動態とその意義 255
2 草刈 潤,他 エタクリン酸の EP に及ぼす影響並びにその作用機序について 261
2 安野友博,他 蝸牛電気現象よりみた内耳の音受容 ―Summating Potentialを中心に― 270
2 北条和博,他 外耳道電気刺激によるアブミ骨筋反射の測定 283
2 中井義明,他 アミノ配糖体系薬物および利尿剤との併用による内耳病態 290
2 志多 享 「蝸牛における電気現象と聴覚」の特集にあたって 239
2 沖津卓二,他 Middle latency response についての研究 409
2 吉村元昭,他 正円窓膜破裂による内耳電気現象への影響 469
2 田中康夫,他 ラセン器における細胞外マーキング 471
2 山下敏夫 ライスネル膜は EP に関与するか? 473
2 鎌田重輝,他 内耳圧変化による蝸牛内諸電位の消長 475
2 内山平一,他 CM 強度函数曲線における再上昇枝の形成機序とこれからみたレクルートメント現象の成因 477
2 土肥勝徳,他 茎乳突孔注入法による蝸牛反応 479
2 大山孜郎,他 蝸牛中央階直流電位変換と CM,SP 481
2 朝隈真一郎,他 CM,SP 発生における直流電位勾配とカリウムイオン濃度の意義 483
2 草刈 潤,他 エタクリン酸投与動物の Anoxia 時にみられる negative electrogenic potential について 487
2 丹羽英人,他 猫蝸牛神経核ニューロンの Spike interval について 493
2 岩田 洋,他 猫蝸牛神経核ニューロンの2音の応答について 495
2 橋本 享,他 聴覚神経系における音声情報の処理機構 497
2 村上嘉彦,他 音刺激による蝸牛毛細胞の形態的変化について 545
2 田中 徹,他 音響負荷による聴毛の傷害 547
2 中井義明,他 実験的音響障害による蝸牛の病態 549
2 山田 登,他 モルモット蝸牛に対する長期間音響曝射について 551
2 小西輝三 有毛細胞の方向特異性について 581
2 小倉義郎,他 ホログラフィ干渉法による頭蓋骨振動様式の研究 637
2 武田秀隆 内耳の感音とその変性(蛋白質変性論) 639
2 橋本弘茂,他 ラセン神経節細胞の走査電顕的観察 641
2 星野知之,他 蝸牛内毛細胞感覚毛と蓋膜との接続 643
2 篠崎直子 走査型電顕によるモルモット内耳割面の観察 645
2 山道 至,他 Periodic acid methenamine silver染色による基底板上組織の電顕的観察 647
2 橘 正芳 蝸牛神経の Freeze Fructure 法による電顕的観察 649
2 高橋早恵子,他 EP ホルモンの内耳への影響 651
2 飯田武雄,他 実験的糖尿病による糖尿病性難聴の研究 ―血管及び神経― 653
2 浅野 登,他 蝸牛生存単離有毛細胞の経時的固定像 655
2 弓削庫太,他 聴器の結合組織に関する病理組織学的観察(特に内耳を中心として) 657
2 大迫茂人,他 胎仔聴器への薬物移行に関する研究(第4報) 659
2 豊田弥八郎,他 カナマイシン内耳障害の計量的観祭 661
2 大谷 巌,他 利尿剤と Kanamycin の併用投与による内耳障害増強性についての実験的研究(第l報) 663
2 秋吉正豊,他 動物実験における抗生物質の聴器に対する安全性の判定基準について 665
2 平出文久,他 聴器毒性難聴の側頭骨病変について 667
3 野村隆彦,他 帯域雑音による短音の遮蔽域値 ―検査短音の立ち上り,立ち下り時間の検討 621
3 月山昌夫,他 帯域雑音による同時マスキングの時間効果 623
3 石神寛通,他 低周波数純音の短音域値とその位相効果 625
3 永渕正昭,他 音の連続性の知覚 ―正常者と失語症患者の比較― 627
3 堀内和之,他 継続音(二連パルス)による聴力検査の試み(第2報) 629
3 高橋宏明,他 母音勢力とloudness の関係 ―Paired comparison による研究― 631
3 西川達郎,他 クリッピング処理した語音の明瞭度 633
4 板倉 秀,他 幼児聴力検査の信頼性と適応年齢 ―3カ年の統計からみて― 183
4 田中美郷,他 VTR を用いた読話検査とその補聴器適合検査への応用 195
4 鈴木重忠,他 幼児における選別聴力検査 203
4 村田計一,他 コンピュータ制御による聴力検査の集団化システムの基礎的研究 327
4 柿間克彦,他 スピーチオージオグラムのコンピュータ処理 351
4 伊丹永一郎,他 語音聴力検査の自動化の試み 353
4 長谷川茂,他 単語による幼児の選別聴力検査法(第3報) ―自動化の試み― 355
4 村田計一,他 コンピュータによる聴力検査の集団化システムの基礎的研究 357
4 渡辺浩一,他 自動聴力計による集団選別聴力検査について(日立総合健診センターにおける実施例) 359
4 小池靖夫,他 MUMPSによる聴覚検査データー処理 361
4 立木 孝,他 電算機によるオージオグラムの格納,出力,分析について 363
4 浅賀英生,他 難聴者記録整理の簡便法 365
4 坂部長正,他 聴力検査および測定データ検索処理システムの開発 367
4 三辺武幸,他 昭和大学簡便方式による老人難聴の解析 369
4 津田詳明,他 精薄児の他覚的聴力検査成績 377
4 内藤百白子,他 最近2年間の精神遅滞児の ERA の経験 379
4 金作美矢子,他 純音による幼児選別聴力検査成績 389
4 田中美郷,他 乳児の聴覚の発達とその臨床的応用(その2 生後7ケ月から1年まで) 391
4 相野田紀子,他 VTR を利用した幼児聴力検査の試み 393
4 田中順子,他 乳幼児聴力検査方法の検計(そのIII) 395
4 能登谷晶子,他 幼児の語音弁別能力 397
4 山本悦生,他 Békésy audiometer による順方向および逆方向連続周波数記録 455
4 和田昌士,他 頚性 T.T.S 457
4 小島幸枝,他 実地臨床的聴力検査とノイズオージオメトリーについて ―その3― 459
4 関田美智子 中等度難聴児の受聴明瞭度の変化 515
4 松居敏夫 あぶみ骨筋反射に関する実験的研究 533
4 内藤丈士,他 正常聴力者に見られた異常な Tympanogram についての検討 535
4 森  弘,他 感音難聴耳の Otoadomittance Meter による検査知見 537
4 阿瀬雄治,他 耳小骨連鎖離断症の離断部位と鼓膜インピーダンスの診断成績 539
4 代田正道,他 オトアドミッタンス・メータによる小児滲出性中耳炎の Follow up 541
4 市村恵一,他 インピーダンス聴力検査の判定基準の検討 543
4 鰕原 勇,他 Forward Masking の応用(1) ―騒音の許容基準について― 565
4 井上靖二,他 メニエル病の蝸電図像 583
4 大橋 徹,他 音響刺激性後耳介反応の他覚的聴力測定への応用について 587
4 江口実美,他 聴覚変動からみた聴覚機能の年令的推移 609
4 長尾まゆみ,他 時間的経過を追った域値変動の検討 611
4 岡田 諄,他 同条件下で行った域値検査成績に対する検討 613
4 関根修二,他 気導域値の学習効果の検定(職業性難聴) 615
4 山本昌彦,他 JIS オージオメータを使用した場合のスケールアウトについて 617
4 大藤周彦,他 平均聴力損失値の算出法について 619
4 下山高生,他 語音明瞭度検査用単音節語表の試作 635
5 大西信治郎,他 睡眠時 ERA の波形判定基準(1) 189
5 八木聰明,他 幼小児難聴診断における Brain Stem Response の有用性について 214
5 古賀慶次郎,他 幼児聴力測定法としての聴性脳幹反応(BSR)と脳波誘発反応(ERA)の関係について 318
5 八木聰明,他 Brain Stem Response におけるクリック強度,頻度と反応の潜時,振幅,各波出現率の関係について 336
5 島田国益,他 誘発反応聴力測定(ERA)における波形判定に関する研究(第5報) 371
5 末続義幸,他 ERA における False Positive Response の再検討 373
5 国島典子,他 EEG,ERA 聴力検査の信頼性(過去4年間のEEG,ERA聴力検査後の幼児聴力検査に依る域値追跡より) 375
5 加藤寿彦,他 他覚的聴力検査に用いる刺激音の検討 381
5 曽田豊二,他 周波数分析的脳波誘発反応のデジタル処理について 383
5 戸塚元吉 ERA カウンタによる加算回数の決定 385
5 佐藤恒正,他 CNV の聴力検査への応用(その2) 387
5 市川銀一郎,他 BSR の反応出現性について ―刺激間隔との関係― 399
5 黄 正隆,他 BSR における第III波について 401
5 竹内義夫,他 選択的マスキングによる BSR の検討 403
5 真鍋敏毅,他 刺激音と noise の mixing による加算聴性反応(AP.BSR.V-Potential)の周波数特性について 405
5 猪 忠彦,他 Clickによる BSR と Audiogram の関係 407
5 堀内潔子,他 聴性反応の Middle Components の検討 411
5 佐藤幸雄,他 聴性電気現象の同時的観察 413
5 大西信治郎,他 幼小児他覚的聴検における AP.BSR.ERA の組合せ検査の意義 415
5 安藤一郎,他 伝音難聴における BSR 417
5 山根 仁,他 Brain Stem Response(BSR)の Functional Deafness への応用 419
5 山田 修,他 BSR による伝音難聴と感音難聴の分類 421
5 横山俊彦,他 言語発達遅滞児に対する“いわゆる Brain Stem Response”と Behavioural Response との比較観察 423
5 溝井一敏,他 蝸電図におけるN2の検討 461
5 平杉嘉昭,他 Electrocochleography 第3報 463
5 田中八郎,他 蝸電図 CM について 465
5 磯貝 豊,他 ECoG,BSR における各成分の検討 ―ベクトル蝸電図,ベクトル BSR の試み―(第1報) 467
5 松尾正彦,他 ネコの聴覚中枢路誘発反応 489
5 D.W.Hughes,他 猫聴性脳幹反応における記録電極の位置の違いによる反応の変化に関する研究 491
5 西田裕明,他 蝸電図よりみた突発性難聴の予後推定 585
5 吉江信夫,他 コンピュータによる蝸電図データ処理の問題点と今後の発展について 589
6 坂本伸一郎,他 各種感音性難聴の聴力改善および変動例の検討 67
6 川端五十鈴 反復性聴力障害の1症例 74
6 小田 恂,他 反復性聴覚障害について 79
6 神崎 仁,他 変動する聴力障害の臨床的観察 ―めまいを伴わない例について― 88
6 井上靖二,他 内耳電気現象からみた変動する感音難聴 99
6 山本悦生,他 視力低下・視野狭窄と同時に聴力低下をくりかえした1症例 106
6 大久保仁,他 著明な聴力変動を示した小脳橋角部腫瘤の2症例 112
6 斎藤久樹,他 聴力変動を示した小脳橋角部および脳幹部腫瘍の5例 117
6 江口実美 聴力変動測定とその臨床応用 128
6 河村進市 気導域値変動の統計的観察(1)職業性難聴 135
6 平出文久,他 筋萎縮をともなった感音難聴の症例 208
6 岸本誠司,他 転移性内耳道腫瘍 ―特に聴力との関連について― 314
6 岡本途也 「変動する聴力障害」の特集にあたって 65
6 川村裕子,他 中等度感音難聴児とその問題点 425
6 木村 照,他 中等度難聴の発見について 427
6 石沢博子,他 家族性難聴の聴力像 429
6 南 吉昇,他 糖尿病の聴力障害(その2) 431
6 渋井弘一 老人性難聴と全身障害に関する臨床統計的研究 433
6 松原秀春,他 血液透析療法中突発性に難聴を来たした3症例 435
6 天野美佐子,他 反復性聴力障害例 437
6 山内盛雄,他 Neuro-Behçet 症例群の聴力障害 439
6 竹田泰三,他 内リンパ水腫の難聴 441
6 平岡真理子,他 鼓膜破裂を伴った感音性難聴の1例 443
6 寺山吉彦,他 感音難聴に対するステロイド療法の反省 445
6 植田 彪,他 針による難聴治療7年間のまとめ 447
6 時田信仁,他 脳卒中患者における両耳分離能検査の診断学的意義 ―脳血管写および脳シンチグラフィーからの考察も含めて― 449
6 国島順子 聴覚障害児の語音の聴きとりの恒常性について 519
6 金山千代子,他 高度難聴幼児の聴覚利用実践例 521
6 南 吉文 騒音性難聴のオージオグラムについて 553
6 酒井国男,他 c5-dip 症例の高周波聴力について 555
6 恩地 豊,他 音響外傷の C5-dip と外耳の集音機能 557
6 守口孝和,他 c5-dip の detailed audiogram 559
6 舩坂宗太郎,他 騒音難聴の予測に関する実験的研究 561
6 吉田 肇,他 騒音難聴の経過に関する統計的解析 563
6 竹之内智,他 西陣織と騒音難聴 567
6 古賀慶次郎,他 新幹線乗務員の音響性聴器障害の問題点 569
6 鵜木秀太郎,他 電車運転者と航空機操縦者の聴力についての比較検討 571
6 鳥山 稔,他 騒音下労働者の長期聴力変化の追跡 573
6 坂本伸一郎,他 騒音曝露中突発性に発見した感音性難聴例の検討 575
6 菅 文朗 騒音を誘因として突発した難聴(Industrial Sudden Deafness) 577
6 河村進市 労災における騒音による難聴の分類とその対策 579
6 朴沢二郎,他 突発性難聴とメニエール病における聴力回復パターンの比較 591
6 設楽哲也,他 メニエール病と突発性難聴の安定期域値聴力の比較 593
6 石井哲夫,他 突発性難聴症例における血管条の微細構造 595
6 野村恭也,他 突発性難聴の病変について 597
6 神崎 仁 突発性難聴の髄液所見 ―ウィルスの検索と蛋白分析― 599
6 小田 恂,他 突発性難聴の疫学的研究 601
6 嶋崎嘉人,他 突発性難聴新鮮例における聴力回復の経過について 603
6 本間利美,他 突発難聴の自記オージオグラム 605
6 棚橋汀路,他 突発性難聴の蝸電図による研究 607
7 田中美郷,他 難聴児の早期言語発達 ―1.良好な言語発達経過をたどった高度難聴児4例について 299
7 榊原綾子,他 オージオメータによる域値と2ml カップラで較正されたイヤホンの域値の比較 499
7 平松百代,他 補聴器の音量制御装置の効果について 501
7 山本和久,他 IROS 型補聴器の適応に関する研究 503
7 山本洸一,他 新しい音声圧縮回路を有する補聴器による補聴効果の検討(第2報) 505
7 高橋信雄,他 補聴器適合(I)補聴器がもたらす音の大きさの増加について 507
7 藤田菊江,他 補聴器装用の為の語音明瞭度 509
7 渡辺治雄,他 聴覚障害幼児に対する補聴器の適用について 511
7 伊藤治夫,他 補聴器はどの程度の聴力損失から必要になるか ―就学面より― 513
7 西村多賀,他 難聴児の早期言語発達 2)言語発達の比較的不良な例について 517
7 石田宏代,他 集団による難聴幼児の言語指導の試み 523
7 栗山富子,他 児童相談所に於ける年少幼児の聴能訓練 525
7 藤井典夫,他 反応した音刺激の分析,聴能訓練を開始したある高度難聴幼児の反応した音刺激についての分析 527
7 斉藤佐和,他 聴覚障害児の最早期教育とその成果の評価に関する研究 ―その1― 529
7 小川 仁 学童の聴検における難聴学級の役割り 531
8   聴力検査法の基準化に関する測定法部会への答申―「難聴診断の基準化に関する研究」研究班 20
8   第19回日本オージオロジー学会総括報告 149
8   正常者のフィルタ語音聴取成績(資料) 221
8   聴力損失に対する刺針術(紹介) 225
8   第7回聴覚電気生理懇談会報告 230
8 梅沢美和子,他 安定性のある高い周波数検査用受話器について 453
PAGETOP
SSL GMOグローバルサインのサイトシール

Copyright © 日本聴覚医学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.